煩わしいパスワード管理から解放されよう!

エクセルのヘッダーを固定する方法|ウィンドウ枠の固定を設定する

エクセルのヘッダーを固定する方法

エクセルでデータ量が多い表などでスクロールすると、ヘッダーが見えなくなって、何に対応した数値だったのか分からなくなる時ありますよね。

そういう場合には、エクセルのヘッダーを固定しましょう。

ヘッダーを固定することで、スクロールしても何に対応している数値かがわかるため、一々確認する手間が省けます。

データ量の多いエクセルを扱うなら必須の知識ですね。

簡単に言うとこんな内容

ヘッダーを付ける前と後

 

エクセルのヘッダーを固定する方法

エクセルのヘッダーを固定するには、エクセルの「ウィンドウ枠の固定」機能を使います。

先頭行の固定を使用する」、「先頭列の固定を使用する」、「ウィンドウ枠の固定を使用する」の3通り紹介しますのでヘッダーの状況に応じて使い分けてください。

Excelのバージョンが古い場合は、「先頭行の固定」「先頭列の固定」が使用できないので、「ウィンドウ枠の固定を使用する」項目を参考にしてください。

「先頭行の固定」を使用する

エクセルシートの1行目のみがヘッダーとなったいる場合には、こちらの方法です。

表示」タブの「ウィンドウ枠の固定」から「先頭行の固定」を選択します。

ウィンドウ枠の固定の先頭目を固定

これで、スクロールしても1行目が必ず表示されるようになりました。

先頭行の固定の結果

MEMO
データとしての先頭行がヘッダーとなるのではなく、シートの1行目がヘッダーとなるので、1行目が空行の場合には、何もない行がヘッダーとなってしまいます。

「先頭列の固定」を使用する

ヘッダーが1行目でなく1列目の場合に、ヘッダーとして固定する方法です。

表示」タブの「ウィンドウ枠の固定」から「先頭列の固定」を選択します。

先頭列を固定する

先頭列が固定され、右にスクロールしても1列目が表示されます。

1列目を固定した結果

MEMO
データとしての先頭列がヘッダーとなるのではなく、シートの1列目がヘッダーとなるので、1列目が空の場合には、何もない列がヘッダーとなってしまいます。

「ウィンドウ枠の固定」を使用する

ヘッダーが複数行であったり、行と列にヘッダーが設定されている場合の方法です。

ヘッダーではなくデータとなる範囲の1番左上をクリックし選択した後、「表示」タブの「ウィンドウ枠の固定」から「ウィンドウ枠の固定」を選択します。

ここで選択したセルより上側と左側がヘッダーとして固定されます。

1行目と1列目がヘッダーの場合は、セルのB2を選択しておきます。

ウィンドウ枠の固定

これで、任意の範囲をヘッダーと設定することができ、データの意味合いを見失うことはありません。

ウィンドウ枠の固定の結果

MEMO
この方法でも1行目のみや1列目のみを固定することも可能です。1行目のみの場合はA2をクリック、1列目の場合はB1をクリックしてウィンドウ枠の固定をします。

ウィンドウ枠の固定ができない

ウィンドウ枠の固定」が使用できない場合には、「ページレイアウト」表示になっていないか確認しましょう。

エクセルの右下にある表示の切り替えで「ページレイアウト」が選択されていると、「ウィンドウ枠の固定」は使用できません。

ページレイアウトの表示

また、「ウィンドウ枠の固定」の設定をしていても「ページレイアウト」表示に切り替えると強制的に解除されます。

解除した後で、「標準」や「改ページプレビュー」に切り替えても解除されたままなので気を付けましょう。

ウィンドウ枠の固定が強制的に解除

ウィンドウ枠の固定を解除する

ウィンドウ枠の固定」機能で設定したヘッダーを解除する方法です。

いずれかの方法で「ウィンドウ枠の固定」を設定している場合、「表示」タブの「ウィンドウ枠の固定」に「ウィンドウ枠固定の解除」が表示されているのでクリックしましょう。

これで、簡単に「ウィンドウ枠の固定」の解除ができました。

ウィンドウ枠の固定の解除

まとめ

エクセルのヘッダーを固定する方法(ウィンドウ枠の固定の方法)を紹介しました。

エクセルデータを扱う上で必須の機能です。

特にデータ量が多い場合には、作業効率がかなり変わってきますよ。

コメントを残す