煩わしいパスワード管理から解放されよう!

パワーポイントを動画(ビデオ)に変換・作成する方法

パワーポイントから動画を作成する方法

パワーポイントを動画に変換すれば、パワーポイントが入っていない端末でも、WEB上でも再生することができるようになります。

思っていた以上に簡単に動画へ変換することができるので、始めて出力した際には驚くと思います。

YouTubeでパワーポイント使ってる人も多くなってきたよね。

パワーポイントを動画に変換する方法

パワーポイントのデータをコマンド1つで動画に変換することができます。

ビデオの作成を表示する

まずは「ファイル」タブの「エクスポート」から「ビデオの作成」をクリックしましょう。

ファイルタブのエクスポートでビデオの作成

出力する動画のサイズを指定する

出力する動画のサイズを選択します。(デフォルトのフルHDで基本的には大丈夫です。)

出力する動画サイズを選択する

メールなどに添付する場合など容量が気になるときは、「標準」を選択すれば容量を抑えることができます。

スライド毎に再生時間を変更する

スライド毎の再生時間は、全スライド固定秒とするか、記録したタイミングで再生するかを選べます。

固定秒の場合は、「記録されたタイミングとナレーションを使用しない」を選択し「各スライドの所要時間」で1スライドの再生時間を設定します。

パワーポイントの動画の再生時間

固定秒ではなく、それぞれのスライドで再生する時間を変えたい場合は「記録されたタイミングとナレーションを使用する」を選択しましょう。

ただし、事前に「スライドショーの記録」でスライド毎の切り替えのタイミングを記録する必要があります。

記録の方法はこちらの記事にまとめてあります。

パワーポイントのスライドショーのタイミングを記録する パワーポイントでスライドショーのタイミング(自動再生)を設定する

動画を出力する

最後に、「ビデオの作成」をクリックしましょう。

ビデオの作成をクリックする

名前を付けて保存ダイアログが表示されるので、「ファイル名」と「ファイルの種類」を指定して「保存」をクリックすればOKです。

(ファイルの種類は基本的には「.mp4」で問題ないはず)

パワーポイントの動画の保存先を指定する

すると、指定した場所にパワーポイントの動画が出力されます。

これだけ!思いのほか簡単だよね。

よくある質問・トラブル

パワーポイントのデータで動画を作るときのよくある質問とトラブルをまとめました。

保存した動画が再生できない

デスクトップに動画を保存して、すぐに動画のファイルを開くとエラーが表示された場合は、まだパワーポイントが出力中の可能性が高いです。

動画を右クリックしてプロパティを表示するとサイズが0になっていると思います。

スライド数が多かったりすると時間がかかるので、出力が終わるまでもう少し待ちましょう。

ビデオが出力の途中

もう少し…もう少しだけ待つんだ……!

音声やBGMは入れれないの?

「挿入」タブの「オーディオ」から音声の録音が可能です。

これから録音するのであれば「オーディオの録音」、BGMなどを付けるのであれば「このコンピューター上のオーディオ」をクリックしましょう。

パワーポイントの動画に音声を付ける

追加した音声データは「再生」タブから細かい設定が可能です。

パワーポイントのオーディオの設定

どういう風に再生したいのかで設定してね!

まとめ

パワーポイントを動画(ビデオ)に変換する方法を紹介しました。

エクスポートから簡単に動画を作成することができます。

パワーポイントが入っていない端末でも再生することができるので、プレゼン時なんかに使えるかもしれません。

これで作った動画をYouTubeにあげれるね!

コメントを残す