煩わしいパスワード管理から解放されよう!

Windows10の日付を和暦(年号)で表示する設定

Windows10の日付を和暦に変更する方法

Windows10で標準として表示される日付を和暦に変更する方法を紹介します。

タスクバーやカレンダーに主に表示されている日付です。

変更する手順は何通りか考えられますが、直感的に分かり手順を紹介したいと思います。

普段から和暦を用いて入力などをしている人にとってはこちらの方が便利ですね。

西暦と和暦

西暦から和暦に変更

 

日付の表示を和暦にする手順

Windows10のタスクバーやカレンダーに表示される日付を和暦に変更します。

ご自身にあった形式を選択しておくと、後々、入力作業が楽になることがあります。

日付の形式設定画面を開く

ウィンドウズメニューから「Windows システムツール」にある「コントロールパネル」をクリックします。

コントロールパネルを開く

コントロールパネル」ウィンドウで「表示方法」を「小さいアイコン」に選択し、「日付と時刻」をクリックします。

日付と時刻をクリック

日付と時刻」ウィンドウが表示されるので、「日付と時刻の変更」をクリックします。

日付と時刻の変更をクリック

日付と時刻の設定」ウィンドウで「カレンダーの設定の変更」をクリックすると、日付の形式を変更する画面が表示されます。

カレンダーの設定変更

カレンダーの種類を和暦に設定

形式のカスタマイズ」ウィンドウの「日付」タブにある「カレンダー」の項目で、「カレンダーの種類」を「和暦」に変更し、「適用」をクリックしましょう。

形式のカスタマイズで和暦を選択

例に表示されている日付、タスクバーやカレンダーに表示されている日付が和暦に変更されます。

日付が和暦に変更される

短い形式と長い形式
例で表示されている「短い形式」と「長い形式」は、タスクバーに表示さる日付やフォルダーの更新日時が「短い形式」、タスクバーの日付をクリックし、表示されたカレンダーにある日付が「長い形式」として確認することができます。

和暦の表示形式を選ぶ

表示を和暦そのものに変更するのは上記の手順で十分ですが、和暦の表示形式を変更するには、「形式のカスタマイズ」ウィンドウの「データ形式」で変更します。

和暦の表示形式を変更する

データ形式」の「短い形式」と「長い形式」からそれぞれの表示形式をそれぞれで指定することができます。

短い形式」は6通りの中から、「長い形式」は10通りの中から選択することができます。

短い形式と長い形式の表示形式の選択

表示形式は入力できる

それぞれリストにある表示形式から選択するのではなく、任意の表示形式を入力することができます。(エクセルのセルの書式設定と同じ)

入力する際は、表示されている「データ形式の表記」に従って、入力しましょう。

例えば、「yyyy-MM-dd」のように入力することができます。

データ形式の表記:d,dd=日; ddd,dddd=曜日; M=月; y=年; gg=元号

MEMO
ggが含まれていない表示形式を選択すると、元号名が表示されませんので注意してください。

元の設定に戻す

設定を繰り返し変更していくと、表示がおかしくなってしまったりすることがあります。

その場合は、「リセット」ボタンを押すと規定値に戻すことができます。

注意
リセットすると、日付の形式だけでなく、数値の形式や通貨の形式もリセットされるので注意してください。

データ形式のリセット

リセットの確認が表示されるので、「はい」をクリックすると規定値に戻されます。

リセットの確認

最後に

Windows10で日付の表示を和暦に変更する方法を紹介しました。

始めに設定してしまえば、ほとんど変更する機会はないと思いますが、ご自身にあった表示形式を設定しておきましょう。

コメントを残す